相続手続きや遺産整理のことならさくら司法書士事務所
トップページ
不動産登記
遺産相続
遺言
成年後見
家族信託
債務整理
料金
ご相談
事務所案内
トップページ
不動産登記
遺産相続
遺言
成年後見
家族信託
債務整理
任意整理
特定調停
個人民事再生
自己破産
過払い金返還請求
家賃回収・建物明渡
料金
ご相談
事務所案内
ご相談は無料です。
お電話はこちらをタップして下さい。
司法書士のご紹介
志村 理
(しむら おさむ)
司法書士登録番号 東京第3974号 簡裁訴訟代理認定番号 第501103号
所属/関係団体
東京司法書士会 会員(田無支部所属)
東京司法書士会 三多摩支会 会員
(公社)成年後見センター・リーガルサポート 会員(東京支部所属)
法テラス契約司法書士(民事法律扶助取扱及び事務所相談登録)
特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ 東京支部 会員
主な会務・役歴
平成18年
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策委員会 委員
平成19年
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策委員会 委員
平成20年
◆東京司法書士会 田無支部 副支部長
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策委員会 委員
平成21年
◆東京司法書士会 田無支部 副支部長
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 業務管理委員会 委員長
平成22年
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 業務管理委員会 委員長
平成23年
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 業務管理委員会 委員長
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策部 司法過疎対策委員会 副委員長
◆東京司法書士会 法教育委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 常務幹事(業務管理担当)
平成24年
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策部 司法過疎対策委員会 副委員長
◆東京司法書士会 法教育委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 常務幹事(業務管理担当)
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
平成25年
◆東京司法書士会 三多摩支会 社会問題対策部 司法過疎対策委員会 副委員長
◆東京司法書士会 法教育委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 常務幹事(業務管理担当)
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
平成26年
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 常務幹事(総務担当)
◆東京司法書士会 三多摩支会 財務次長
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
平成27年
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 常務幹事(業務相談・一般相談担当)
◆東京司法書士会 三多摩支会 財務次長
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
平成28年
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 常務幹事(業務相談・一般相談担当)
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
平成29年
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 法人後見監督委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 業務管理委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
平成30年
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 法人後見監督委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 業務管理委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
令和元年(平成31年)
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 法人後見監督委員会 委員
◆成年後見センター・リーガルサポート東京支部 業務管理委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
令和2年
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 法人後見準備支援検討会 委員
令和3年
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 法人後見準備支援検討会 委員
令和4年
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 法人後見準備支援検討会 委員
令和5年
◆東京司法書士会 田無支部 支部長
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 事例検討委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 運営委員会 委員
◆清瀬市 きよせ権利擁護センター 法人後見準備支援検討会 委員
主な講演・講師歴
平成20年
◆『クレサラセミナー 債務整理の基本と実務及び判例の動向』(主催:東京司法書士会田無支部)
平成21年
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務』(主催:東京司法書士会田無支部)
平成22年
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務と理論』(主催:東京司法書士会田無支部)
平成23年
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務 ~各社過払い状況、SFコーポレーション・武富士問題~ 』 (主催:東京司法書士会田無支部)
平成24年
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務 ~各社過払い状況~ 』(主催:東京司法書士会田無支部)
平成25年
◆『法定後見制度の活用について』(主催:小平市社会福祉協議会)
平成25年
◆『エンディングノートを使って上手な「終活」しませんか』(主催:清瀬市社会福祉協議会)
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務 ~過払い金返還請求の方法~ 』(主催:東京司法書士会田無支部)
平成26年
◆『自分らしい「老い」・「終活」を考える ~エンディングノートで学ぶ相続・成年後見~ 』(主催:きよせ権利擁護センター)
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務 ~個人民事再生の活用~ 』(主催:東京司法書士会田無支部)
平成27年
◆『今、知っておきたい終活の話し!~エンディングノートで学ぶ相続・遺言・成年後見~ 』(主催:清瀬市)
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務と問題点 』(主催:東京司法書士会田無支部)
◆『見てわかる!聞いて分かる!成年後見制度講演会』(主催:西東京市社会福祉協議会)
平成28年
◆『平成27年度 清瀬市社会貢献型後見人養成講座(事例から学ぶ実務レポート) 』(主催:清瀬市)
◆『平成27年度 清瀬市社会貢献型後見人養成講座(後見関係実務演習1) 』(主催:清瀬市)
◆『クレサラセミナー 債務整理の実務 ~債務整理の現状と問題点~ 』(主催:東京司法書士会田無支部)
◆『知って安心、老いじたく ~エンディングノートで学ぶ相続・遺言・任意後見~』(主催:高齢者介護総合福祉施設 緑寿園)
平成29年
◆『クレサラセミナー 債務整理の相談の受け方と方針決定 ~個人民事再生(自己破産)実務レポート~ 』(主催:東京司法書士会田無支部)
◆『聞いておきたいお金のはなし~相続・遺言・成年後見~』(主催:高齢者介護総合福祉施設 緑寿園)
◆『ケアマネット清瀬 成年後見制度と地域権利擁護事業』(主催:清瀬市)
平成30年
◆『クレサラセミナー 五市一斉相談会のための借金問題の相談の受け方と解決方法 』(主催:東京司法書士会田無支部)
◆『清瀬市 シニアしっとく講座 『聞いておきたいお金の話し(遺言・成年後見)』(主催:清瀬市)
令和元年(平成31年)
◆『みんなで学ぼう成年後見制度 市民後見人養成講座 』(主催:清瀬市)
◆『清瀬市・市民後見人養成講座(事例から学ぶ実務レポート) 』(主催:清瀬市)
◆『清瀬市・市民後見人養成講座(後見関係実務演習1・2) 』(主催:清瀬市)
◆『清瀬市 シニアしっとく講座 『そろそろ考えたい終活(エンディングノートの書き方)』(主催:清瀬市)
◆『クレサラセミナー 債務整理 ・破産申立ての実務 』(主催:東京司法書士会田無支部)
◆『知って安心、老いじたく ~エンディングノートで学ぶ相続・遺言・成年後見~』(主催:西東京市 新町地域包括支援センター 緑寿園)
令和3年
◆『自分で決める未来の備え ~任意後見~ 』(主催:小平市社会福祉協議会)
◆『遺言の基礎知識 ~法定相続・エンディングノートとの違い~ 』(主催:小平市社会福祉協議会)
令和4年
◆『債務整理の基本実務と司法書士の債務整理業務のこれから 』(主催:東京司法書士会田無支部)
◆『清瀬市 シニアしっとく講座 『老後に考えたいお金のこと(贈与・相続・遺言・後見)』(主催:清瀬市)
◆『清瀬市・市民後見人養成講座(専門職後見人からの実践レポート) 』(主催:清瀬市)
◆『具体的事例を通して学ぶ相続財産管理人(民918Ⅱ含む)の実務 』(主催:東京司法書士会 三多摩支会)
Copyright © 2019 Sakura Office All Rights Reserved